雷君さんより、漣月プラモ
 雷君さんからいただいた漣月プラモ写真。
 何と余った部品で出来上がったそうです。余り物でこのクオリティ…
 説明文も雷君さんからいただきました。
 なお、サイトの容量の関係上いただいた数枚の写真のうち一部を掲載させていただきます。
2008/04/20
 余ったパーツで見事に再現された漣月、実力は三流でも(酷!)私は応援してるぞがんばれ漣月。と言わんばかりに作ってみました。
 本当に偶然に組みあがったキットで当初は作る予定は全くなかったんですよ......
 頭部はファーストガンダム大将軍の物を加工、ただこれは本来、当方オリジナルの光秀サザビーを作るつもりで作っていたもので漣月用ではなかったり......。
 両肩の蝙蝠羽根はフィギュアの物から加工して取り付け、武器の刀はファーストガンダム大将軍の物をそのまま装備です(鞘の連結ピンが司馬ビーのバックパックと一致したため)
 スターゲイザーガンダムの光輪と合わせて見事、斬波輪月を再現できます。
 また死グリと並べるとこれがまたサマになります。
 そして歴代武者インタビューからは想像つかない、二枚目な漣月も再現可能です。
 勢覇抹消剣→